パレスチナに関する一問一答式の問題をつくりました。
2023年度以降の入試における頻出問題になると思います。
独自の授業をする中高一貫校の公民の定期テストや、現代社会・公民・世界史・歴史総合の共通テスト・一般入試・各種模試・実力テスト対策にご活用ください。
👆とっても読みやすいコミックエッセイです!
パレスチナ問題はとっつきづらくて…という方、パレスチナ入門書としてぜひご一読ください。
問題
問題は全部で18問あります。
「答え」をクリックorタップすると解答が見られます。
問1
1915年、イギリスがオスマン-トルコに対抗するために、アラブ人に独立国家を承認するとした約束。
マクマホン書簡
問2
1916年5月、イギリス・ロシア・フランス間で結ばれた旧オスマン帝国領分割に関する秘密協定。
サイクス=ピコ協定
※ロシアが革命で脱落し英仏2国間の協定となった。
※イギリスがユダヤ人に向けたバルフォア宣言、アラブ人と結んだフセイン・マクマホン協定とは矛盾する。
問3
1917年、イギリスがユダヤ人に与えた「民族的郷土」建設への支持。
バルフォア宣言
問4
ドイツの植民地とオスマントルコ支配下の中東地域について、主としてイギリスとフランスが国際連盟の委任を受けておこなった各地域を治めるためのシステム。
委任統治
※ドイツもオスマン-トルコも第一次世界大戦の敗戦国であり、イギリス・フランスは第一次世界大戦の戦勝国である。実質的に植民地システムと同じと見なす向きもある。
※「イギリスがユダヤ人に民族的郷土を与える」とするバルフォア宣言の主旨は、イギリスによるパレスチナ委任統治規約の前文に記載され、国際連盟の承認を得た。
問5
1947年,第二次世界大戦後の国際連合総会において採択された、某所を「アラブ人地域」と「ユダヤ人地域」に分けるためにおこなわれた決議。
パレスチナ分割決議
※問題とするために「某所」としたが、パレスチナのことである。
問6
4次にわたるユダヤ人とパレスチナ難民および周辺諸国の対立による戦争。
中東戦争
問7
1948年、ユダヤ人によるイスラエル建国にアラブ諸国が反発したことで勃発した戦争。
第一次中東戦争
※イスラエルが勝利し、国連決議(1947)によって配分された領土を拡大した。
問8
問7の戦争における休戦協定で定められた境界線。
グリーンライン
※現在、国際的に認識されているイスラエルの領域を指す。
問9
1967年に起きた戦争。イスラエルが勝利し、ヨルダン川西岸やガザ地区を占領した。
第三次中東戦争
問10
問9のときに国連安保理が呼びかけた紛争解決のシステム。
「領土と和平の交換」方式
※中東戦争においては、イスラエルが占領地から撤退することの見返りとして周辺アラブ諸国がイスラエルを承認する…という取引を通じて和平を達成し持続させることを目的としている。
問11
1964年に全パレスチナの解放をめざすパレスチナ難民によって結成された団体とその略称。
パレスチナ解放機構(PLO)
問12
1979年3月に調印された「イスラエルのシナイ半島からの撤退」と「エジプトによるイスラエルの承認」に関して締結されたもの。
イスラエル・エジプト平和条約
※この条約も「領土と和平の交換」を目的としている。
※この条約に納得できず、アラブ諸国とPLOはエジプトと断交した。
問13
問12において事実上終結したこと。
中東戦争
※中東戦争と言えるものは終わったとはいえ、紛争は続いており中東和平が本当の意味で実現したわけではない。
問14
1982年以降、中東の紛争がPLO対イスラエルという「パレスチナ・イスラエル紛争」となるきっかけの出来事。
イスラエルのレバノン侵攻
※これ以降、PLOの目標は「ヨルダン川西岸とガザ地区」(第三次中東戦争でイスラエルが占領した地域)におけるパレスチナ国家の建設、へと縮小した。
問15
イスラエルが占領する地域で始まったパレスチナ人による抵抗運動もしくは民衆蜂起。
インティファーダ
問16
1993年、イスラエルが占領地(ヨルダン川西岸とガザ)から撤退することを見返りに、PLOがイスラエルを承認するという協定。
パレスチナ暫定自治協定
問17
問16の別称。ノルウェーの首都の名称が入っている。
オスロ合意
問18
問16(=問17)の協定を受けて1996年に成立した政府。
パレスチナ暫定自治政府
参考文献
参考文献を記載します。いずれもAmazonにリンクしています。
👆とっても読みやすいコミックエッセイです!
パレスチナ問題はとっつきづらくて…という方、パレスチナ入門書としてぜひご一読ください。