ご覧いただきありがとうございます。
えむ心理研究室・家庭教師カウンセラーは不登校状態の方・ひきこもり状態の方、およびそのご家族の心理的・教育的支援をしております。
不登校状態・ひきこもり状態の方の学習支援
中学生から高校生・大学生までの各科目、対応します
不登校状態・ひきこもり状態の方の学習支援は当該学年の勉強のみでなく柔軟な指導をしております。
予習・復習、小学校までさかのぼっての勉強、対応致します。
また、通学もしくは休学している学校の宿題やレポートなどのお手伝いも可能です。
学校復帰・教室復帰への準備を一緒に致します
家庭教師カウンセラーは、おうちから学校復帰、保健室登校から教室復帰などの環境変化・行動変化の時期に関する支援経験が豊富です。
授業についていくための学習支援だけでなく、カウンセリングによって学校・教室に再び通うことへの複雑な気持ちを整理したり、自己肯定感・自己効力感を育てたりしていきます。
不安や抵抗を抱えながらも環境変化に対応していけるよう、お手伝い致します。
高校受験・大学受験・資格試験の家庭教師、致します
高校受験・大学受験・各種資格取得のための試験に関するお手伝い可能です。
不登校期間が長い方の進路相談もしております。
学力・学歴をつけることは社会に出るためのキャリア形成の一歩です。
もし進学に至らなかったとしても、受験勉強の経験は確実に社会復帰につながります。
「自分には無理だな…」「うちの子じゃ難しいだろうな…」と諦めてしまわずに、まずはご相談ください。
オンライン授業可能です
不登校状態やひきこもり状態の方は、学校や仕事に行きづらいだけでなくおうちから外に出づらい状況の方も少なくありません。
家庭教師カウンセラーの学習支援はオンライン対応しておりますのでご安心ください。
SkypeやLINEを活用して楽しく和やかに勉強を進めていきます。
不登校状態・ひきこもり状態の方のカウンセリング
文字チャットや電話など各種相談ツール対応します
不登校状態やひきこもり状態のお子さんは、ご家族以外の人とお話するのが苦手な方も多くいらっしゃいます。
家庭教師カウンセラーのオンライン・カウンセリングでは、ビデオ通話だけでなく電話や文字チャットを活用することができます。
社会復帰を見据えて対人不安感を軽減していくためにも段階的にビデオ通話に切り替えていくことが望ましいですが、無理強いは致しません。
保護者の方とも相談しながら、面談を進めてまいります。
親御さんとの連携を密にします
まずは親御さんと面談させていただき、お子さんのご様子を丁寧に把握します。
必要に応じてお子さんだけでなくご家族のこれまでの経緯も共有します。
その上で、どのように関わらせていただくのが適切かを見立て、親御さんと相談してからお子さんとコミュニケート致します。
お子さんとの相談開始後も、定期的に親御さんとの面談や三者面談・家族面談の機会をつくり、親子の相互的かつ良質な展開となるよう支援します。
最初は親御さんのみの面談でも、もちろん歓迎です。
ご両親だけで悩む日々を卒業しましょう。
お気軽にご連絡ください。
副業や社会復帰支援をします
家庭教師カウンセラーは、不登校状態やひきこもり状態の方のメンタルの支援だけでなく、実践的・実務的な副業や社会復帰を目指した支援をしています。
家庭教師カウンセラーの副業支援
不登校やひきこもりの方には朗報です。
年功序列体制が崩れつつありリモート仕事が奨励されてきているこのご時世だからこそ、在宅での副業がしやすくなっています。
ネットを通じた仕事は巷に溢れています。
ライティングやアフィリエイト、音声起こしやコールオペレータなど、数多くのお仕事が待っています。
ひとりでは踏み出しづらかいかもしれませんが、スキルを磨いてお仕事をしてみましょう。
丁寧にお手伝いします。
家庭教師カウンセラーの社会復帰支援
前述の副業支援と同時に進めさせていただけるのが社会復帰支援です。
家庭教師カウンセラーはこれまでさまざまな形での社会復帰のお手伝いをさせていただいてきました。
家から一歩も出られない状況の方、学校や職場に行きづらい方、就職するのが不安な方など、お悩みに応じて適切・適度な社会復帰プログラムを提案致します。
保護者の方とも綿密に相談してまいります。
安心して社会復帰を目指せるよう、尽力致します。
家庭教師カウンセラーのSST
学校復帰・社会復帰をしていくためには適度な自信が必要です。
学校や職場で個性を活かしつつ適応していくには、ソーシャルスキル(社会的な技能)を、いくつか、またある程度、有している(とご本人が感じられると)とても楽になります。
コミュニケーションの仕方、言葉の使い方、目つき顔つき、身だしなみなどなど、ご自分のソーシャルスキルについて気になることはなんでもおっしゃってください。
また、ご希望に応じて、身につけたほうが良さそうなソーシャルスキルを提案させていただきます。
じっくりと、スキルと自信をつけていきましょう。
家庭教師カウンセラーの支援事例(モデルケース)
支援モデルとして3例、掲載致します。
個人情報守秘のためにフィクション加工してあります。
参考にしていただければ幸いです。
外出不安の強かった22歳のサユミさん。
もともとイラストが好きだったので副業として苦にならない程度にイラスト描きの仕事をしながら少しずつ外に出る練習を始めました。
最初は玄関まで、次は近くの公園、その次はコンビニ…
お母さんと一緒に、家庭教師カウンセラーと一緒に、体調の良いときはひとりで、など…
中学校の頃からのひきこもりだったこともあり不安障害やパニック障害を併発していたのでひとりで身の回りのことができるようになるには30歳近くまで時間はかかりましたが、今はメンタルクリニックで治療を受けながら実家の近くで一人暮らしにチャレンジ中。在宅仕事でほぼ自立している状況です。
好きなことはできるけれど仕事が長続きしなくて悩んでいた30歳のナオヤくん。
カウンセリングに抵抗があり、ご両親と相談して不定期の文字チャットから開始。2年近くかけて初めて電話でお話ができました。
お話していくうちに、職場で空気が読めない人扱いされることが多かった、その度になんとかしようと努力したけれどうまくいかなくてつらかった、その繰り返しで人を信じられなくなった、といった言葉が語られました。定期的に丁寧にカウンセリングを進め、ナオヤくんご本人・ご家族の同意のもとでメンタルクリニックを受診してみると軽度の発達障がいがあることがわかりました。
今は障害者枠で就職することについて主治医の先生と家庭教師カウンセラーとも連携し、相談しています。
長期のひきこもり状態のミユキさん42歳。部屋から出てくるのもトイレとお風呂のみ。
彼の将来が不安になったご両親と、家庭教師カウンセラーが定期的なカウンセリングを開始。
後期高齢者になったご両親は、自分たちがいなくなった後でミユキさんが心配でしかたなく、まずはどのような制度を利用できるか、住まいのある自治体で一緒に調べました。
行政の方と繋がって福祉的な支援がいつでも開始できる状況になり、ご両親は多少安心できましたが、ミユキさんとはなかなか直接的なコンタクトが取れませんでした。
家庭教師カウンセラーは手書きのお手紙を出し、文通が始まりました。
「ペンを握るのが久しぶりでうまく書けません」と書いていたミユキさんでしたが、心のどこかでは他者との交流を求めていたようで、一度やりとりが始まると電話、ビデオ通話、直接対面とトントン拍子にコミュニケーションが進みました。
公的・私的、複数の支援を受けながら短期のアルバイトができるまでになりました。
不登校・ひきこもり状態の方の支援料金と内容
◆お子さんの心理相談がメインのコース
内容:
・オンライン面談
・三者面談or親御さん相談
・急な悩み対応の当日カウンセリング など
*自己洞察を深めたり自立を目指したりしたい方におすすめのコースです。
*ご両親のカウンセリングの初期にも最適のコースです。
お子さんのご様子を一緒に把握していくことができます。
ひきこもり期間が長いお子さんや第三者と接点を持つことに不安のあるお子さんも次第にご両親の変容を感じ、良い意味で変わってきます。
長期的な視点で取り組み、家庭教師カウンセラーとの対話を経て社会復帰につなげます。
*御代は料金のご案内ページの【心理相談/進路相談コース】になります。
◆学校復帰や受験を目指して勉強に取り組むコース
内容:
・授業&カウンセリング
・三者面談or親御さん相談
・テスト前授業or学校対応相談など
*学校や塾に行くのが困難な方におすすめです。
落ち込み気分の時は無理せず心を整理するカウンセリングを、勉強にノッている時はペースに合わせて学習支援を行います。
*学校復帰・社会復帰に向けて週2回、曜日と開始時間をしっかり決めて生活リズムを整えます。授業or相談の長さはその日の体調や心境によって60分〜80分と幅をもたせてあります。
*御代は料金のご案内ページの【実力養成コース】もしくは【大学受験コース】になります。
◆みんなでタッグを組んで現状をより良くするコース
内容:
・授業&カウンセリング
・急な悩み対応の当日カウンセリング
・三者面談or親御さん相談
・テスト前授業or学校対応相談など
*学校や仕事に復帰したばかりの方や、不登校・出社拒否になりそうな方におすすめのコースです。
トラブルを回避し状況改善していくお手伝いをします。
*御代は料金のご案内ページの【学習支援+心理相談コース】になります。
ご覧いただきありがとうございます。
まずはご連絡ください。
初回面談で丁寧にお話をうかがいます^^
→お申込み・お問い合わせはこちら